2019-10 5月10日 再度の挑戦、日光J沢 |
一週間が過ぎて天気が良い、となると又ぞろ出掛け たくなるのが釣り師の性なんでしょう。 しかし変わらずの渇水だろうから、どうしたもんか。 |
「パシッ!膝をたたいて」、ならば2回前のJ沢へ 行こうじゃないか。 2か所で大物と遭遇していて心残りのままだった、 あの場合は渇水のままの方が良いだろう。 増水してしまうと狙い様がなくなるからだ。 |
到着して狙いの場所へ向かう、先ずは深みで見 つけた黒い大物。 前回、ゆるい巻き返しでアタリを待っていると水 底にヌっと現れた。しかしこちらの姿に気が付い てゆっくり隠れたのだった。 今日は足場を変えて岩に隠れてのアタック、竿先 だけが見える位置取り。 ・・・、・・・。 |
30分ほども時間を掛けたが出なかった。 新しい足跡があるから釣られてしまったのかも。 次は枯葉が広く埋まっていた大きなプール、かなり の大物が回遊していた場所。 前回と同じ場所から様子をうかがう・・・。 |
現れないぞ・・・、10分経過・・・。 っと、プールの淵尻から真直ぐ上流の流れ込みに泳 ぎ去った。 こちらの姿に、先に気が付いて隠れてしまいました。 しかたなく移動して他で小物を釣って、1時間ほども 遊んでから戻ってみる。 |
こんどは岩陰からじっと見る、握り飯をむしゃむしゃ しながら出現を待った。 前回のと同じ大物と思えたが、出ませんでした。 ま、来年もここで挑戦させておくんなさい。 |
暫く雨はなさそうですね、どこか探さないといけません。 |