2019-1. 2月17日 裏山散歩、ミカンと梅林
解禁前のウオーミングアップ

..
今年は雪も少なくて暖冬だったという事ですが、自分の
感覚ではバカに寒い日があったと思う。
なのでガスファンヒータなんぞをAmazonしたのだった。

おかげで煖房費が余計にかかりましたぞな。

そろそろ解禁が迫って来たので足腰を鍛えておかない
といけません、恒例の裏山散歩だよ。

 

良い天気です、青空が素敵なお散歩日和です。

昨年は使わなかった山道Aで登ります、坂が緩いので
その分時間がかかります。

と言っても35分程度のもんですが。
道はところどころ猪が掘り返して荒れている、かなり増え
てしまっているそうな。

 
.
サツマイモを仕掛けた大きなワナの檻があった。

上の尾根に出た、桜並木ではあるが老木が多くて
折れているのが何本もある。
尾根道を少し登るとキャンプ場が出来て、その辺り
に山道Bがあり下りに使う事とする。

丸太で作った階段があるので坂がきついが、15分
くらいで降りてしまう。

 
.
20日
昨年見つけた梅林を思い出した、その日も20だった。
なので今年もしっかり咲いているに違いない。

しかし偶然見つけたので場所が分からない、登りの細い
道が沢山あってわからん。

一旦登って、見つけた時の下り口を探す、あった!。


細い道で何処へ出るのか分からないのだから、歩く
人も滅多にいないのだろう。

確信は無いが下って行くと白い物がフワーァっと。
此処ですよ、人けの無いバイリンガルも居ない梅林。



もうすぐ解禁だが、今までのように渓流を歩ける
だろうか。
らくちんな安全な場所に限られるでしょうね、でも
もう少し頑張ってみようと思っています。

次の日記⇒ NE2沢

        19年度メニュー